2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 tamura 活動報告 市立図書館の運営方法は 市が責任をもって決めるべき 中央図書館を含むルミエール府中は、建物全体の管理は官民連携のPFI事業ですが、図書館の運営は一部が市の直営で、カウンター業務は民間事業者に委ねています。この形態が2022年で15年目となり契約が満了となるため、昨年度より […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 tamura 活動報告 「8050問題」を見据えて ひきこもりへの支援を 3月議会で、引きこもりへの支援について一般質問しました。 ニートやひきこもりという言葉で若者の生きづらさが語られてきましたが、その若者がいま50歳代に差し掛かり、高齢となった親(80代)が収入のない子と同居を続け行き詰ま […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 tamura 活動報告 グリーンプラザの情報公開について、行政不服審査会の答申内容が新聞記事に。 4月3日付の東京新聞に、私が行った行政不服審査請求についての記事が掲載されましたので、内容をご紹介します。 府中・生活者ネットワークの田村智恵美は、市が府中グリーンプラザを解体撤去し、新たな建物を建て事業を行うことを条件 […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 tamura 活動報告 9月議会一般質問 ~「男女共同参画都市宣言」に基づいた、 府中市の男女平等の施策はどこまで進んだのか~ 府中市では、1999年に「男女共同参画都市宣言」をし、男女共同参画計画に基づいて施策を推進してきました。 しかし、社会全体ではセクハ […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 tamura 活動報告 緑苑にてヒアリング 福祉部会で、府中市緑苑地域包括支援センターに行きました。 現在、府中市の75才以上のご高齢者の3人にひとりは単身者で、高齢者人口は5万6千人(21.6%)と増え続けています。 介護を担っている家族等の「介護離職」が増え […]
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 tamura 活動報告 今年で8回目となる福島の子どもの保養活動に協力 8月4日~6日、「福島の子どもたちを招く府中市民の会」主催の「夏休み東京で遊ぼう2泊3日inあきる野市協同村」に参加しました。 生活クラブ生協が運営する「協同村ひだまりファーム」の古民家に2泊して17名の福島からの小学生 […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 tamura 活動報告 2018年 6月議会を終えて ~災害に備え、女性のリーダーの育成を!~ 府中市では、各小中学校で避難所運営連絡会や自治会を中心とした自主防災連絡会などの活動がすでに行われていますが、そこに参加する女性の割合は2~3割程度にとどまっています。 しかし、 […]
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 tamura 活動報告 2018年 3月議会を終えて 消費者行政の充実のために「消費生活センター」の活用を 若者や高齢者などへSNSも駆使した詐欺行為は近年ますます巧妙化しています。 このような被害を減らし、消費者が権利意識を身につけるために、身近な地域で消費者被害の相談 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 tamura 活動報告 2017年 12月議会を終えて ~間に合うのか?!超高齢化社会の地域包括ケアシステム~ 団塊世代が後期高齢者となる2025年を目前にし、誰もが住み慣れた地域で暮らし続けるには、ともに地域全体で支え合う新たな仕組みを早急に作らなければいけません。12月に […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 tamura 活動報告 9月議会の一般質問 ~若年層への居住支援を求めて~ 派遣労働者や非正規雇用など不安定な身分で働く人の中には、低収入で賃貸住宅の家賃が払えない、保証人がいない、公的住宅の入居できないなど、住まいの確保が難しい状況があります。今年4月に改正され […]